グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

クロジ

2020年12月26日 | 
今朝、久し振りにクロジを撮影したのでご覧下さい(ちょっと枚数多いですが・・・)
現場に着いてまず初めに現れたのは2羽のメス。
道路脇の藪から登場です。

めっちゃかわいいですねー。

そのあとすぐに若いオスが出てきました。

まだまだ黒くないです。

もっと黒いクロジの名にふさわしいオスの成鳥は姿を見せてくれるでしょうか。
早く見たいよー。

待つことしばし。

来ました!

アオジと一緒です。
ちょっと遠いなー。

でも少しずつ近付いて来ました。

何かを警戒しているようですがアオジはそうでもない・・・




地面に落ちている食べ物をしきりについばんでいました。

車の中で寒さに耐えて待っているとさらに近くまで来てくれました。





若オスとは全然違うオトナの渋い色合いです。
4~5羽の小群でしたが完全な成鳥オスはこの1羽だけでした。


座り込んでモグモグしているようです(萌)

ちょっとわかりにくいですがここにはクロジのメス1羽とアオジ2羽が写っています。



奥の1羽がクロジです。
メスと成鳥オスはアオジが近くにいても気にしていませんでしたが若オスはアオジを追い払う場面がありました。
若さ・・・かな?(笑)

がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする