東京の魅力を国内外に発信する東京都の観光サイト「Tokyo Tokyo」の
インバウンド向けの英語ページに
伊豆大島が新島・八丈島と共に掲載されました!

サイトのリンクはこちらです。
大島といえば活火山ということで、
三原山のトレッキングのご案内をさせていただきました。
撮影はさかのぼること1月です。

富士山もうっすらと眺めることができました。

カメラマンさんとビデオカメラマンさんのダブル撮りです!
日本ならではの神社のお参りも😌

スタッフさんも映らないように、さっと影にはけています〜
どこにいるかわかりますか😉?
風が強くてお鉢巡りは危ぶまれる状況だったので、
火口西展望所へ!

そして、裏砂漠の景色を撮影するために、剣ヶ峰まで
お鉢巡りを逆ルートで登りました。

西風だったのでこちら側は立っていられるほどの風で

とってもかっこいいショットが撮れていました✨✨

無事撮影が終わり、くっきりとした三原山が圧巻の撮影日でした!

ページ内にショート動画も掲載されています。

よろしかったら、こちら(youtube ページ)からも動画をご覧いただけます。
大島のジオツーリズムを取り上げてくださり、
うれしいかぎりです!
東京の島々の魅力が多くの方々に伝わることを願っています✨
(ユリカ)
インバウンド向けの英語ページに
伊豆大島が新島・八丈島と共に掲載されました!

サイトのリンクはこちらです。
大島といえば活火山ということで、
三原山のトレッキングのご案内をさせていただきました。
撮影はさかのぼること1月です。

富士山もうっすらと眺めることができました。

カメラマンさんとビデオカメラマンさんのダブル撮りです!
日本ならではの神社のお参りも😌

スタッフさんも映らないように、さっと影にはけています〜
どこにいるかわかりますか😉?
風が強くてお鉢巡りは危ぶまれる状況だったので、
火口西展望所へ!

そして、裏砂漠の景色を撮影するために、剣ヶ峰まで
お鉢巡りを逆ルートで登りました。

西風だったのでこちら側は立っていられるほどの風で

とってもかっこいいショットが撮れていました✨✨

無事撮影が終わり、くっきりとした三原山が圧巻の撮影日でした!

ページ内にショート動画も掲載されています。

よろしかったら、こちら(youtube ページ)からも動画をご覧いただけます。
大島のジオツーリズムを取り上げてくださり、
うれしいかぎりです!
東京の島々の魅力が多くの方々に伝わることを願っています✨
(ユリカ)