今日は、二組のお客様達(親子3人のご家族&ご夫婦)と、火口一周〜裏砂漠コースを歩いてきました。

天気が良く、風も弱い絶好のトレッキング日和。

オオシマツツジの花が、次々に開花を始めていました。
サルトリイバラの花も、満開に近く

まだ透け感のある若葉と共に、思わず足をとめてしまうカワイサでした☺️
8歳のMちゃんが、「大って書いてある!」と、位置を示すと思われる杭に注目!

ほとんどの人が素通りする物を見つけてくれたので…

縄状の溶岩の所では、杭を入れて撮ってみました😆
元気なMちゃんは、この後も素晴らしい観察力を発揮!

足元の小さなコケリンドウの花も見つけて、教えてくれました。

登山道途中の火山観測機器を見た時に、「地図(ジオパークマップ)にあった!」と教えてくれたのにもビックリしました。

(将来火山研究者になったりして?)
「ブラタモリを何回も見て予習してきた」と言うMさん(大人)は、三原山の上の鳥居の横にある大岩のちょっとした出っ張りを見て「あれがゴジラ岩ですか?」と指摘!!

「すごく遠くて、点のようにしか見えないのに、なんでわかるのだろう?」と思って、またまたビックリしました。(いっぱい予習をして来られたようです☺️)
お昼ご飯中は、Mちゃんに“輪ゴムをクルクル回す技”を伝授してもらいました。

大人の皆さん、真剣に学んでます!(私は上手くできなかったので練習せねば😆)
山の上に着いた時は、当然、ゴジラ岩を激写!

山に登る前に、ゴジラ岩を発見したMさん(大人)はもちろん

Mちゃんとご両親も、楽しそうに撮影していました。

ちなみに、Mさんご夫妻からは「今回のゴジラ-1.0面白いですよ。見た方が良いですよ〜」と勧められました。
そして火口一周コースには、ヒキガエルの卵!

あちらこちらで、干からびた卵を見かけました〜。
時間に余裕があったので、あちらこちらで遊びながら歩きました。

このポーズ、何をしていると思いますか〜?(実は私の写真を撮ってくれています😆)
火口一周コースには

カメムシ(ハサミツノカメムシ)の死骸がたくさん転がっていました!

2年前、火口一周でこの光景を見たのは5月30日だったので、約1ヶ月早いです。
ぬいぐるみのようなハチも死んでいて、Mちゃんが埋めてあげていました。

「かわいいよ」と教えてくれたので、撮影❤️
今日は火口一周を歩いているお客様が多く、何人もが入れ替わりで、新しくできた山頂標識で記念写真を撮っている姿を見かけました。もちろん私たちも…

交代で写真を撮りました!
楽しくて、いっぱい写真を撮ったので、なかなか枚数絞り込めず…後半は明後日のブログで報告します!
(かな)

天気が良く、風も弱い絶好のトレッキング日和。

オオシマツツジの花が、次々に開花を始めていました。
サルトリイバラの花も、満開に近く

まだ透け感のある若葉と共に、思わず足をとめてしまうカワイサでした☺️
8歳のMちゃんが、「大って書いてある!」と、位置を示すと思われる杭に注目!

ほとんどの人が素通りする物を見つけてくれたので…

縄状の溶岩の所では、杭を入れて撮ってみました😆
元気なMちゃんは、この後も素晴らしい観察力を発揮!

足元の小さなコケリンドウの花も見つけて、教えてくれました。

登山道途中の火山観測機器を見た時に、「地図(ジオパークマップ)にあった!」と教えてくれたのにもビックリしました。

(将来火山研究者になったりして?)
「ブラタモリを何回も見て予習してきた」と言うMさん(大人)は、三原山の上の鳥居の横にある大岩のちょっとした出っ張りを見て「あれがゴジラ岩ですか?」と指摘!!

「すごく遠くて、点のようにしか見えないのに、なんでわかるのだろう?」と思って、またまたビックリしました。(いっぱい予習をして来られたようです☺️)
お昼ご飯中は、Mちゃんに“輪ゴムをクルクル回す技”を伝授してもらいました。

大人の皆さん、真剣に学んでます!(私は上手くできなかったので練習せねば😆)
山の上に着いた時は、当然、ゴジラ岩を激写!

山に登る前に、ゴジラ岩を発見したMさん(大人)はもちろん

Mちゃんとご両親も、楽しそうに撮影していました。

ちなみに、Mさんご夫妻からは「今回のゴジラ-1.0面白いですよ。見た方が良いですよ〜」と勧められました。
そして火口一周コースには、ヒキガエルの卵!

あちらこちらで、干からびた卵を見かけました〜。
時間に余裕があったので、あちらこちらで遊びながら歩きました。

このポーズ、何をしていると思いますか〜?(実は私の写真を撮ってくれています😆)
火口一周コースには

カメムシ(ハサミツノカメムシ)の死骸がたくさん転がっていました!

2年前、火口一周でこの光景を見たのは5月30日だったので、約1ヶ月早いです。
ぬいぐるみのようなハチも死んでいて、Mちゃんが埋めてあげていました。

「かわいいよ」と教えてくれたので、撮影❤️
今日は火口一周を歩いているお客様が多く、何人もが入れ替わりで、新しくできた山頂標識で記念写真を撮っている姿を見かけました。もちろん私たちも…

交代で写真を撮りました!
楽しくて、いっぱい写真を撮ったので、なかなか枚数絞り込めず…後半は明後日のブログで報告します!
(かな)