4月1日は、静岡雙葉中学校・高等学校のみなさんの、フイールドワーク1日目でした。
(昨年に引き続き、ガイドのリクエストをしていただきました💕)
1日目は三原山〜裏砂漠のツアーでしたが、歩きはじめは霧で真っ白!!

でも歩いていくうちに霧が動き、三原山が姿を現しました!

「エモ〜い」と生徒さんたち。
その後、さらに霧が動いて…

こんな青空に!!
足元には、今年初確認のコケリンドウの花❣️

火口展望所の看板のそばには…

シチトウスミレが花盛りでした!!

「希望をとって短いコースも作ろうか?」と、先生と話していたのですが、結局全員で火口一周!

雲が低く、雲の上が青空という景色は、私にとってかなり特別感がありました!
噴気も歩道の方に流れてきたので

火山の熱をみんなで感じることができました!
裏砂漠に着いたら、右側から白い雲がどんどんやってきて

目の前の景色を隠すこともありましたが、これはこれで、変化に富んでいて良い感じでした😀

物理の先生が「授業でシャボン玉を使っている」とおっしゃっていたので、シャボン玉を作ってもらいました。(楽しそうな授業ですね!)

生物の先生は、地面に落ちていた石で、シャボン玉に戦いを挑み(?)

いっぱい遊んだ後に、みんなで写真を撮りました。

いつか森になる道にはオオシマザクラの開花が進み

「かわいい〜」と生徒さんたちに褒められていました😀
そして前日に10匹以上のカエルがいた水たまりには、カエルの姿がなく

水たまりの横に何者かの足跡がありました。

カエルは何者かに食べられたのかも?
ということで、「?」や「!」が色々あって、楽しい時間を過ごしました。(感謝)
(かな)
(昨年に引き続き、ガイドのリクエストをしていただきました💕)
1日目は三原山〜裏砂漠のツアーでしたが、歩きはじめは霧で真っ白!!

でも歩いていくうちに霧が動き、三原山が姿を現しました!

「エモ〜い」と生徒さんたち。
その後、さらに霧が動いて…

こんな青空に!!
足元には、今年初確認のコケリンドウの花❣️

火口展望所の看板のそばには…

シチトウスミレが花盛りでした!!

「希望をとって短いコースも作ろうか?」と、先生と話していたのですが、結局全員で火口一周!

雲が低く、雲の上が青空という景色は、私にとってかなり特別感がありました!
噴気も歩道の方に流れてきたので

火山の熱をみんなで感じることができました!
裏砂漠に着いたら、右側から白い雲がどんどんやってきて

目の前の景色を隠すこともありましたが、これはこれで、変化に富んでいて良い感じでした😀

物理の先生が「授業でシャボン玉を使っている」とおっしゃっていたので、シャボン玉を作ってもらいました。(楽しそうな授業ですね!)

生物の先生は、地面に落ちていた石で、シャボン玉に戦いを挑み(?)

いっぱい遊んだ後に、みんなで写真を撮りました。

いつか森になる道にはオオシマザクラの開花が進み

「かわいい〜」と生徒さんたちに褒められていました😀
そして前日に10匹以上のカエルがいた水たまりには、カエルの姿がなく

水たまりの横に何者かの足跡がありました。

カエルは何者かに食べられたのかも?
ということで、「?」や「!」が色々あって、楽しい時間を過ごしました。(感謝)
(かな)