今の時季限定の金色でモフモフのイケてるメンズです。
関東地方は今週梅雨入りしましたが一瞬の晴れ間に出会うことができました。
私は何年も前から見たいと思っていたのになぜかなかなかチャンスがなかったのです。
7日の撮影です。
ハチジョウイボタに何匹か集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/fa738ff9db02a98d3f648837641990d2.jpg)
やっぱり目が大きいかな。
太陽の光で輝いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/6579d85a77e147fa07581470e9043338.jpg)
か、かわいい~。
みんなしきりに蜜を舐めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/c7c9a3953d10b8f3be1d333d255fbb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/5e47cf5405bec9033b835296c790dec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/9560c329e301bd4c7c1c60b3ccf2e7f1.jpg)
捕まえてみたかったのですが手の届かないところにいて・・・
そのうちぜひ掌中のモフモフ黄金男子をお見せしたいです。
そして今朝の牧場にはアカガシラサギがまだいました。
まだ、というのは6日にハシブトガラスに追われてぶらっとハウスに逃げてきたのをKちゃんが教えてくれて見に行っていたのです。
その時の画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/c2ae38a8c3c9bf92bf1ede86e1617852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/52348055c95df43315d43815796516e5.jpg)
このあと無事に飛んでいってその後は見かけなかったのですが今日また出会えました。
アカガシラサギはそんな滅多にいない鳥さんなので同一個体でいいと思います。
以下、本日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/e9791fd8b5bd1bf777770ab93fdc20f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/44cb2094a00b04ea2930488e0cbb5bc0.jpg)
草地で食べ物を探していました。
飛んで柵にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/7d9b3774216bfb820ff0bb878fe5d132.jpg)
すぐ目の前で美しい全身を見ることができて感激!
6日に見たときよりも堂々として見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/751ceb6860a02362799011367db216c6.jpg)
顔のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/a9899a04dfcc923238f9466415aee057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/888bb5a984159b8abfcc98196357b9f4.jpg)
図鑑ポーズありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/dd1d6607306b9d20da858453d6f0d7c9.jpg)
大きく翼を広げた姿も撮ることができました(後ろ姿だけど)
もうしばらくいてくれるかな?
以前のアカガシラサギはコチラ。
がんま
関東地方は今週梅雨入りしましたが一瞬の晴れ間に出会うことができました。
私は何年も前から見たいと思っていたのになぜかなかなかチャンスがなかったのです。
7日の撮影です。
ハチジョウイボタに何匹か集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/fa738ff9db02a98d3f648837641990d2.jpg)
やっぱり目が大きいかな。
太陽の光で輝いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/6579d85a77e147fa07581470e9043338.jpg)
か、かわいい~。
みんなしきりに蜜を舐めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/c7c9a3953d10b8f3be1d333d255fbb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/5e47cf5405bec9033b835296c790dec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/9560c329e301bd4c7c1c60b3ccf2e7f1.jpg)
捕まえてみたかったのですが手の届かないところにいて・・・
そのうちぜひ掌中のモフモフ黄金男子をお見せしたいです。
そして今朝の牧場にはアカガシラサギがまだいました。
まだ、というのは6日にハシブトガラスに追われてぶらっとハウスに逃げてきたのをKちゃんが教えてくれて見に行っていたのです。
その時の画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/c2ae38a8c3c9bf92bf1ede86e1617852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/52348055c95df43315d43815796516e5.jpg)
このあと無事に飛んでいってその後は見かけなかったのですが今日また出会えました。
アカガシラサギはそんな滅多にいない鳥さんなので同一個体でいいと思います。
以下、本日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/e9791fd8b5bd1bf777770ab93fdc20f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/44cb2094a00b04ea2930488e0cbb5bc0.jpg)
草地で食べ物を探していました。
飛んで柵にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/7d9b3774216bfb820ff0bb878fe5d132.jpg)
すぐ目の前で美しい全身を見ることができて感激!
6日に見たときよりも堂々として見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/751ceb6860a02362799011367db216c6.jpg)
顔のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/a9899a04dfcc923238f9466415aee057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/888bb5a984159b8abfcc98196357b9f4.jpg)
図鑑ポーズありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/dd1d6607306b9d20da858453d6f0d7c9.jpg)
大きく翼を広げた姿も撮ることができました(後ろ姿だけど)
もうしばらくいてくれるかな?
以前のアカガシラサギはコチラ。
がんま