ミコアイサは神経質で警戒心が強く、50mくらい離れていても、少しでも近寄ろうとすると直ぐに逃げてしまうので、なかなか大きく撮れない。これが最も近づいて撮れた1枚である。逃げ足(?)も結構早い。先週初めに撮ったものだが、昨日見に行ったら、もう1羽もいなかったので、他の池に移動したのか、もしかしたら、もう北の方に帰って行ったのかもしれない。
ミコアイサは神経質で警戒心が強く、50mくらい離れていても、少しでも近寄ろうとすると直ぐに逃げてしまうので、なかなか大きく撮れない。これが最も近づいて撮れた1枚である。逃げ足(?)も結構早い。先週初めに撮ったものだが、昨日見に行ったら、もう1羽もいなかったので、他の池に移動したのか、もしかしたら、もう北の方に帰って行ったのかもしれない。
池の中央付近で、数羽がそれぞれ忙しそうに潜ったり泳いだりしていたが、時々、丸く円を描くように並んだり、同じ方向に一列に並んで泳いだりして、まるで“シンクロナイズドスイミング”でもしているようだ。もっとも、1羽だけ遅れて列を乱すのがいるのはご愛敬である。4羽の白い雄の後ろに遅れてついて行っているのが雌だ。
春の花の開花が遅れているので、その間、また野鳥の写真を続けることにする。近くにある守山区大森八竜の雨池公園に飛来していたミコアイサである。
雌は頭が褐色で顔は白く、他は全体的に灰色であるが、雄は全体が白く、目の周りと胸や後頭部から背中の一部だけが黒いので、「パンダガモ」とも言われている。日本に越冬のため飛来する冬鳥で、潜水して魚などを食べているようだ。