閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ツクシ (2)

2008-03-18 | 草花

ツクシはスギナの地下茎から出てきた胞子茎で、“親子”はまるで違う姿をしているが、形状が“筆”に似ていることから、漢字では「土筆」という字を当てている。上手く考えたものだ。
コメント

ツクシ (1)

2008-03-18 | 草花

夕方、矢田川の河川敷を散歩していたら、ツクシを見つけた。昔は川の堤防や田圃の畦道など、何処にでもあった珍しくもない雑草だが、このあたりでは、最近はもうあまり見掛けなくなってしまった。昔はツクシを佃煮にして食べたものだ。酒の肴によく合う珍味だと思うが、今ではもうその機会はないだろう。
コメント