閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヌマトラノオ (2)

2008-09-04 | 草花
コメント

ヌマトラノオ (1)

2008-09-04 | 草花

イヌゴマと同様に、湿地で見られるヌマトラノオ(沼虎の尾)だ。これも動物に因んだ名前になっている。7月に載せたオカトラノオの仲間なので花はよく似ているが、普通の草むらなどで育つオカトラノオに対比して、池や湖の畔で生育するのでヌマトラノオとなったそうだ。オカトラノオの花穂は先端が垂れ下がるが、オカトラノオの花穂は直立したままだ。
コメント

イヌゴマ

2008-09-04 | 草花

少し前の画像だが、ひるがの高原で咲いていたイヌゴマ(犬胡麻)だが、これも動物に因んだ名前が付いた草花だ。
コメント