閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヘラオモダカ

2009-08-06 | 草花
たぶんヘラオモダカ(箆面高)だと思う。豊田市の松平郷の奥にある高月院の山門横のトンボ池で咲いていた。花弁が3枚の小さな白い花は1cmにも満たない。実が熟すと多数の種が飛び散って拡がる繁殖力旺盛な水田雑草の一つだから、可憐な花が咲くとはいえ、稲作農家には非常に嫌われているそうだ。











コメント