閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

サワギキョウ

2009-09-11 | 草花
野山の湿地に生えているサワギキョウ(沢桔梗)だ。名前のとおりキキョウ科だそうだが、キキョウの花とは全く似ておらず、むしろ先月8日に載せた水田雑草のミゾカクシの花と似ている。色や大きさは違っても、熊手のようになった5枚の花弁の様子はそっくりだ。濃い青紫色の花の形が特徴的で、飛んでいる鳥のようにも見える。毒草だそうで、トリカブトと共に推理小説に名前が出てくるようだ。











コメント