閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

シナマンサク

2010-01-31 | 樹木・花木
豊田市の愛知県緑化センターで咲いていた中国原産のシナマンサク(支那満作)だ。シナマンサクは枯れた葉が付いたまま花が咲き、マンサクは葉が落ちた後に花が咲くという違いがあるらしいが、交配された園芸種も多いようなので、必ずしもそうとは限らないかもしれない。これはネームプレートに学名と共に「シナマンサク」とあったので、たぶん間違いないだろう。昨日載せた東谷山フルーツパークにあったマンサクは、ネームプレートに「マンサク」と書いてあったし、確か葉はなかったはずだから、マンサクでいいのだろう。いずれも縮れたリボンのような花が面白い。








コメント (2)