豊田市の愛知県緑化センターで黒っぽい色の蝶と濃いオレンジ色の蝶を見掛けたので、別の種類の蝶だとばかり思って名前も分からないまま取り敢えず撮っておいたのだが、後で図鑑で調べたら、同じ蝶の翅の表裏の違いだけで、いずれもヒオドシチョウのようだった。この辺りではよく飛んでいる蝶かも知れないが、ヒオドシチョウは今まで見たことがない初めての蝶なので、図鑑を見てからあらためて感動している。翅の裏側は地味で目立たないが、翅を広げた表側は実に鮮やかな橙色をしている。ヒオドシチョウは初夏に年1回しか羽化しないそうだから、留まってくれた場所があまり良くなかったものの、もっと粘って何枚も撮っておくべきだったと、今になって思っている。いくつかの県では絶滅危惧種に指定されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/447fa27d1d70b8392d0bcab78e3441ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/ee896d40e25276851b9a2f2a891780c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/09f8e3d262c93b26c39d7e399ede1d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/447fa27d1d70b8392d0bcab78e3441ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/ee896d40e25276851b9a2f2a891780c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/09f8e3d262c93b26c39d7e399ede1d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/cdc99bcfab8f64b2c2d9c8158caf8e3e.jpg)