nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

ケアプランデータ連携システム利用料一年間無償へ

2025-02-08 10:52:32 | Weblog

補正予算を活用してケアプランデータ連携システムの普及を促す施策を講じた。なんと、一年間利用料金を無償にするという、びっくり。
これで2万1千円の料金が高いといっていた事業者は利用しない理由を失う、だが、それでもこれだけでは利用は進まない、次の施策も必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度補正予算の介護関連データ利活用基盤構築事業

2025-02-07 10:23:27 | Weblog

令和6年度補正予算にある介護関連データ利活用に係る基盤構築事業は、介護情報基盤を活用した情報共有に向けて、介護情報基盤の整備に必要なシステム開発、関連システムの 改修、介護事業所等に対する導入支援等を行うらしい。システム構築に主眼があると理解するのが妥当なのか、読み取れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問介護等サービス提供体制確保支援事業

2025-02-05 10:56:27 | Weblog

令和6年度補正予算の訪問介護等サービス提供体制確保支援事業では、研修体制づくりやホームヘルパーへの同行支援など、人材確保体制の構築による安心して働き続けられる環境整備に向けた取組、協働化・大規模化といった経営改善の支援を行う。
使い勝手は思ったほどではないが、経営の観点から見ると別のものが見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2025

2025-02-04 11:32:46 | Weblog

東京都が育休を主にライフ・ワーク・バランスンに関する情報を提供するイベントを行う
ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2025だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度補正予算の介護人材確保・職場環境改善等総合施策

2025-02-03 11:52:40 | Weblog

令和6年度補正予算にある介護人材確保・職場環境改善等に向けた総合対策には処遇改善加算を取得している事業所で生産性を向上、さらなる業務効率化や 職場環境の改善を行う事業所への支援を含めている。その対象には人件費も充てることができるようだ。
こちらも実施主体は都道府県なので都道府県が取り組まないと事業者は利用ができない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護テクノロジー導入・協働化支援等事業

2025-02-02 11:55:52 | Weblog

令和6年度補正予算にある介護テクノロジー導入・協働化等支援事業では従来の介護ロボット導入だけでなくケアプランデータ連携システムが明記されている。事業主体は都道府県なので自治体がどう取り組むかが問われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度補正予算の注目点

2025-02-01 10:39:12 | Weblog

令和6年度補正予算で他に注目は5番目の国民の安心・安全の確保にある認知症早期発見・早期介入実証プロジェクトと居住支援を含む生活困窮者等の支援体制に関する予算措置だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展