nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

第3者からの情報入手

2016-09-30 16:01:10 | Weblog
利用者を第3者たとえば地域包括支援センターとか行政とかから紹介があったとき、このガイドラインでは入手先を確認するということなのか。
第3者の範囲と業務とのかかわりで入手する事態を分けて決めないとよけいな確認作業となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「も」というか「が」というか

2016-09-29 20:28:41 | Weblog
以前働いていた介護支援専門員と1年半ぶりにあった。彼女は新生児のICU担当看護師からキャリアを始めた関係でいまでも精神疾患がある要介護高齢者の支援が得意だ。そのせいか担当の数は少ない。それは精神疾患の高齢者も支援ができるというのと精神的な問題を抱えている高齢者が担当できるということの差だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報ガイドライン

2016-09-28 14:34:11 | Weblog


改正個人情報保護法が施行されることからだと思う、個人情報のガイドラインが改正される。
第3者から情報を取得したときは取得先に確認を、データの取扱を委託するときは委託先の監督が求められる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂場俊一「傷」

2016-09-27 12:06:04 | Weblog


プロ野球選手の手術をめぐるトラブルを新米刑事と女性若手新聞記者が追う小説で、新人の成長物語に近い小説に、新米刑事の独白「物事を、後ろ向きには考えたくなかった」、いいね。これが成長の源泉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択にはいらない行為

2016-09-26 10:02:40 | Weblog



「ジウ」などで有名な誉田哲也の「感染遊戯」に「人が人を殺す理由なんて、本当はなんでもいいのだ。要は、ある問題を解決するために『殺害』という方法をとるのかとらないのか、つまり『選択』の問題なのだ」とは、登場人物に即した文章だが、殺害は選択される項目に入らない。倫理の問題だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百歳高齢者が開くまわり舞台

2016-09-24 09:49:13 | Weblog
50年で430倍に増加した百歳高齢者数に驚いているばかりでなく、この現象は何を意味するか、考えたい。1つは今の福祉に20世紀の善意や奉仕をもとにした社会福祉では対応できないことを示している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにでもいる百歳高齢者

2016-09-23 12:23:50 | Weblog
東京国際マラソン出走者数約5万人、市町村1,7百有余、6万5千人以上の百歳高齢者、1963年当時の百歳高齢者は153人、約50年で430倍増加。小池都知事が百歳高齢者を祝った先は高齢者の自宅、施設入居していない。近所で97,98歳の女性は珍しくない。
そうみるとこの数字は驚愕。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国は金メダル

2016-09-22 23:03:49 | Weblog
先日百歳以上の人口は6万5千人強と厚労省が発表した。百歳以上の方を中村秀一氏は超エリートという。ともかく百歳以上の人はマスターズオリンピックなら金メダル、こんな国は地球上にない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を得て

2016-09-21 15:25:02 | Weblog
今日郵便局にいったら来年の年賀はがき販売予約を案内していた。早い気もするが準備はいまごろから、まずははがきのデザインや文案、宛先リストの見直し、印刷と。順序だてると慌てなくて済む。居宅介護支援の業務も準備が欠かせない、準備が疎かになるとことがうまく進まないだけでなく業務量も増える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいことです

2016-09-20 21:17:00 | Weblog
当社のある事業所には遠隔地に住民票がある高齢者の認定調査の委託が多数舞い込む。行っている業務が行政に信頼されている証拠かと思う。調査の結果にも祖語がないこともあるのだろう。居宅介護支援を提供している他社の介護支援専門員の声も好意的なのだろうと思う。そんな彼らに感謝をしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展