nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

ケアマネジメント食堂

2013-04-26 15:25:40 | Weblog
町にある食堂は一件だけ
家には包丁もまな板もない
毎日食事は食堂で

食堂の料理はまずい
それでもほかに食堂がない
毎日食事は我慢して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見を聞きたいって

2013-04-15 22:46:55 | ケアマネジメント


社会保障制度改革国民会議が意見を聴取している、5月15日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野美歌「桜空」

2013-04-12 18:04:42 | Weblog
「ほら桜、見上げる空に
強く、強く咲いているよ」と歌う、
別れの悲しさを乗り越え
「でも桜今年も咲いた
涙ふいて生きて行くよ」
と、さぁ、前へ
http://www.sakura-cafe.com/index.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸足が違う

2013-04-11 23:00:08 | ケアマネジメント
日医総研が医師会を調査した報告「在宅医療についての郡市区医師会アンケート調査結果」によると医師会員が居宅介護支援事業はじめ介護事業所を行っている割合は9割に達しているのに対し認知症疾患医療センターは22%にとどまっている。医療には介護事業所の開設より認知症疾患医療センターを重視してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな変化

2013-04-09 22:20:11 | ケアマネジメント
慈善型社会保障とよぶものがあるとしたら、いまのは保険型社会保障だな。なにが違うか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもできる

2013-04-08 17:40:40 | ケアマネジメント
調査報告をいただいたのは日本リハビリテーション連携科学学会。リハビリの提供体制には都道府県リハビリテーション支援センターがあり、地域リハビリテーション広域支援センターが老人保健福祉圏ごとに設置されているという。その活動は「『地域リハビリテーション活動システム』が住民・当事者に活かされるものになっていない」という認識のうえで、その解決には「『地域リハビリテーション活動システム図』を作成しても、有機的な連携機能ができるようなソフト面の整備が必要」と投げかけている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突破口

2013-04-07 13:13:07 | ケアマネジメント
薬の処方箋を電子化するらしいが、電子カルテからレセプト請求の電子化につながるのか、基盤が変わらないと浸透しないだろう。だた、地域連携ケアパスなるものが想起されるとすれば介護報酬は電子請求なので有効だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突破口

2013-04-07 13:13:07 | ケアマネジメント
薬の処方箋を電子化するらしいが、電子カルテからレセプト請求の電子化につながるのか、基盤が変わらないと浸透しないだろう。だた、地域連携ケアパスなるものが想起されるとすれば介護報酬は電子請求なので有効だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりそうか

2013-04-06 17:06:08 | ケアマネジメント
リハビリの方面か調査報告をいただいた。いわく「在宅の独居高齢者・高齢世帯が急増している我が国の現状では、介護保険サービスの対象者でディサービスや訪問介護を利用しているにもかかわらず、日常生活の不活発化による廃用症候群の進行、社会参加の減少、引きこもり状態、寝たきり化に移行する例は少なくない」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートが進化

2013-04-05 19:16:34 | Weblog
新宿伊勢丹の来店客に子供と一緒の30代女性が目に付く。この世代を惹きつける伊勢丹は将来性がある。コンビニ、スーパー、ネットショッピングとは異なる流通の姿を見る。新宿伊勢丹の模様替えはデパートという業態は21世紀に成り立たないという見解を変更させた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展