毎日デート
この例文について昨日ちょっと触れましたが、今日は「ご(お)~する」「ご(お)~になる」について改めてご説明します。「ご(お)~する」は謙譲、「ご(お)~になる」は尊敬の基本形です。「○○さんにお会いしたそうですね」は、「~そうですね」で分かるように、相手にものを尋ねているわけですから、相手の「○○さんに会った」という行為は尊敬語で言うべきなのです。「お会いした」は謙譲語ですから誤りで、正しくは「○○さんにお会いになったそうですね」です。
よくある「ご紹介してください」というのも、言っている本人は「紹介してください」に「ご」を付けただけだと思っているのでしょうけれども、「ご紹介して」は「ご(お)~する」という謙譲の形になりますから、相手に頼むなら「ご紹介ください」、自分が紹介するなら「ご紹介します」となります。
今はやたらとくどい敬語が大はやりで、「○○さんにお会いになったそうですね」を「○○さんにお会いになられたそうですね」と言う人が少なくない・・・というか、ほとんどの人がこうですね。でも、「ご(お)~になる」ですでに尊敬の形が整っているのですから、そこへさらに尊敬の助動詞「れる・られる」を重ねれば二重敬語になります。会ったかどうか聞きたいなら「お会いになりましたか」で、「お会いになられましたか」は二重敬語です。実際、「お会いになりましたか」のほうが言いやすいですよね。敬語は、形はシンプルに、きちんと敬意を込めて言いましょう(^^)。
この例文について昨日ちょっと触れましたが、今日は「ご(お)~する」「ご(お)~になる」について改めてご説明します。「ご(お)~する」は謙譲、「ご(お)~になる」は尊敬の基本形です。「○○さんにお会いしたそうですね」は、「~そうですね」で分かるように、相手にものを尋ねているわけですから、相手の「○○さんに会った」という行為は尊敬語で言うべきなのです。「お会いした」は謙譲語ですから誤りで、正しくは「○○さんにお会いになったそうですね」です。
よくある「ご紹介してください」というのも、言っている本人は「紹介してください」に「ご」を付けただけだと思っているのでしょうけれども、「ご紹介して」は「ご(お)~する」という謙譲の形になりますから、相手に頼むなら「ご紹介ください」、自分が紹介するなら「ご紹介します」となります。
今はやたらとくどい敬語が大はやりで、「○○さんにお会いになったそうですね」を「○○さんにお会いになられたそうですね」と言う人が少なくない・・・というか、ほとんどの人がこうですね。でも、「ご(お)~になる」ですでに尊敬の形が整っているのですから、そこへさらに尊敬の助動詞「れる・られる」を重ねれば二重敬語になります。会ったかどうか聞きたいなら「お会いになりましたか」で、「お会いになられましたか」は二重敬語です。実際、「お会いになりましたか」のほうが言いやすいですよね。敬語は、形はシンプルに、きちんと敬意を込めて言いましょう(^^)。