『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

天満神社の臥牛像

2009年01月04日 | 「廿日市地区」ぶらり


天満神社の入口付近に設置されている臥牛像で、菅原道真1075年祭の昭和52年(1977)4月に奉納されている。
菅原道真と牛との関係は深いようで天満宮においては神使(祭神の使者)とされ臥牛の像が置かれているようである。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする