弥山への登山道で四宮コースを登って弥山頂上に近づいてゆくと山道に瓦の破片が見られるようになり、弘法大師像が安置された小さな大師堂がある。
弥山は弘法大師が開いた霊場と言われており、この大師堂付近には大量の瓦片がみられることから、かつては大きな大師堂があったものとみられるのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納