小瀬川の羅漢渓谷の最深部付近にある夫婦滝で、水量が多いと子滝もみられる岩の両側を流れ落ちている滝である。
小瀬川に沿って走っている国道186号線からかすかに見られるが、駐車スペースがなく川は下方を流れているので全貌を見ることは出来ない。
少し下流ヶ所から川の中を遡っていくと夫婦滝の全貌が現れるが、残念ながら後方の道路ブロック積みが景観を台無しにしている。江戸期の地誌絵図には夫婦滝が鬼ケ城山三ツ石方面に描かれているが誤りのようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)