廿日市・大野地域への水道水は広島県広島西部地域水道用水供給事業から受水しているようである。四郎峠付近の道路に広島西部地域水道用水の配水管が敷設されているものとみられ広島県のマンホールがあった。
周囲には県の木・花の「モミジ」が配され、内側には亀甲繋ぎ紋の中央に県章の「ヒ」と上部に「広島県」と鋳出された広島県広島西部地域水道用水供給事業のマンホールである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎