一昨日の“さくらぴあ”での削ろう会プレイベントとして市民ホールでプロによる鉋(かんな)の薄削り実演と素人による体験がされていた。
鉋掛けで木面は鏡のようにツルツルとなり、透き通るような長~い鉋くずができるのである。
このような切れ味を出すためには熟練した鉋刃の研ぎと鉋台の調整が必要のようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎