『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

汐原観音堂の喚鐘

2014年11月25日 | 「吉和地区」ぶらり


昨日紹介した汐原観音堂に吊り下げられている喚鐘は元妙音寺の喚鐘で、同寺の廃寺によって伽藍の一部や仏像、位牌などと共に移されたものである。
この喚鐘には宝永4(1707)5月、妙音寺開山で洞雲寺19晦巌忍随の刻銘がみられ、佐方洞雲寺と妙音寺との関わりが窺われるのである。
今日も元気で徘徊。。。。~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする