アルカディア・ビレッチ跡の向かい側の山に祀られている後畑河内神社で、御神体は神仏習合時代の名残りであろうか薬師如来像が祀られているのである。現在鳥居は石段下にあるが、昭和57年(1982)に祠堂調査をした頃には石段の中央付近にあった。昭和57年当時は種祭、虫送り祭、秋祭が行われていたようであるが、過疎化が進んでおり現在はどのようにされているのかは不明である。 (御神体画像は祠堂調査時撮影)
アルカディア・ビレッチ跡の向かい側の山に祀られている後畑河内神社で、御神体は神仏習合時代の名残りであろうか薬師如来像が祀られているのである。現在鳥居は石段下にあるが、昭和57年(1982)に祠堂調査をした頃には石段の中央付近にあった。昭和57年当時は種祭、虫送り祭、秋祭が行われていたようであるが、過疎化が進んでおり現在はどのようにされているのかは不明である。 (御神体画像は祠堂調査時撮影)