『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

くぐし小屋の名残り

2022年03月06日 | 建造物

 

ウォーキング途中の上平良で見かけたかつての灰小屋で、下部の石積み部分は当時のものであるが上部の物置部分は改築されている。ハンゴヤ、ハンヤ、ククシゴヤなどと云われていたようで、冬になると山の柴(山野の小さな雑木)を刈ってこの中で燃やして焼き灰を作ったり、土をかぶせて焼き土を作って麦畑に撒いて自給肥料としていた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湧水路(タンポ?) | トップ | 踏切あり標識 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建造物」カテゴリの最新記事