弥山にある御山神社で明治以前は三鬼神社・三鬼神三社・三鬼堂などと称されており、中央社殿に追帳鬼神、左社殿に魔羅鬼神、右社殿に時(肘)眉鬼神が祀られているようである。以前にも紹介したが大正15年(1926)に皇太子殿下(後の昭和天皇)が御山神社に登山参詣されている。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます