一の鳥居
二の鳥居
三の鳥居
肥前鳥居のある小城市牛津町の内砥川八幡神社に参詣した。一の鳥居は刻銘によると寛文2年(1662)に寄進建立されており、二の鳥居は正保4年(1647)に寄進建立されている。三の鳥居は刻銘が見られないが天正年間(1573~1592)の寄進建立とみられており、下段の柱経の逓減差が大きく特徴的であるなど最古期の肥前鳥居とみられているようである。当地砥川は古くから石工集団が活躍した地のようである。
一の鳥居
二の鳥居
三の鳥居
肥前鳥居のある小城市牛津町の内砥川八幡神社に参詣した。一の鳥居は刻銘によると寛文2年(1662)に寄進建立されており、二の鳥居は正保4年(1647)に寄進建立されている。三の鳥居は刻銘が見られないが天正年間(1573~1592)の寄進建立とみられており、下段の柱経の逓減差が大きく特徴的であるなど最古期の肥前鳥居とみられているようである。当地砥川は古くから石工集団が活躍した地のようである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます