『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

存光寺

2014年07月23日 | 「宮島地区」ぶらり


宮島港桟橋正面の要害山トンネルを抜けて町屋通りに向うとすぐにある曹洞宗の存光寺で洞雲寺の門葉寺院である。
江戸初期に洞雲寺15世骨岫玄的の法嗣である禅園黙斯が実質開山したものとみられ、師の骨岫玄的を存光寺開山として自らは2世となっている。
今日も元気で徘徊。。。。~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳島神社反橋 | トップ | 出雲路の厳島神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「宮島地区」ぶらり」カテゴリの最新記事