ビンテージファン。


サンヨーの扇風機「EF-6UN」。
昭和の品か。


「超微風」「微風」「涼風」「強風」の風力表示。
字面的に「涼風」と「強風」の開きが大きいように思うがどうだ(笑

一応調べたら、コイツは1973モデル。昭和48年だ。
その上、古い扇風機の発火問題で、2007年に製品リコールの対象になった機種のひとつだった。
この件については、ここに、三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社発の関連文書がある。
コイツは一応分解整備はしていたが、特に異常はなかったし、好調に作動する。
ま、自己責任で消火器常備の上、見えるとこだけで使うか、レトロなオブジェとして楽しむか、だな。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )


弁当箱。


ファイターズ弁当箱。
かーちゃん、これが欲しくて、サッポロ「北海道生搾り」箱で買った、という・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


返す返すも・・・

坪井選手の退団決定。
大好きな選手だっただけに、ホントに残念だ。
坪井選手には何度も勇気をもらった。
今後どうされるにしても、新たな場でいっそうご活躍していただきたい。
応援しているぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


残念。

わずか0.5ゲーム差で、ファイターズのCS進出はならなかった。
残念だったけど、来年はまた頑張って欲しいな。

リストラの星、坪井選手が再び戦力外との報道。
コーチのオファーをしてるらしいが、本人は現役続行を希望して調整中とか。
好きな選手なので、残念だ。
ていうか左の代打どうすんだよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


決めてくれ。

バファローズとマリーンズの最終戦。
バファローズ、勝ってくれよ!!
1表終わって2点先制したけど、裏で今ピンチ!!
頼むからホント。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


えーっと・・・

明日はいいとこ見せてくれよ、バファローズ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


にわかファン急増中

ファイターズ、最終戦は勝利。
プレーオフへ行けるかは、マリーンズの結果次第となった。
ファイターズファンとしては、昨年のチャンピオンのプライドに掛けても、マリーンズの負けを願うような小さい真似はしない。
必死でバファローズを応援するのだ。
頑張れバファローズ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ふるさと。


こないだの日曜、地元の「ふるさとまつり」というのが催された。
神社の祭りではなく、事務局が森観光協会砂原支所にあるらしいから、合併前の砂原町の頃からの、いわゆる町おこしイベントなのかもしれない。
地元企業を中心とした協賛者の名前がずらっと並んで掲げられていた。


ステージでは、旧砂原町の郷土芸能や、地元中学吹奏楽部の演奏などが披露された。
昼からは、元漁師の経歴がウリの有名大物演歌歌手のステージ。
協賛金はほとんど彼のギャラで消えるんでないべか。
前座で地元出身歌手と、失礼ながら聞いたことないユニットが歌っていた。
地元出身歌手、いきなり「ホットスタッフ」からきたのは驚いたが。
聴衆の大半はお年寄り。ついてけたのか? とちょっと心配したりして。


会場は砂原漁港。


会場で売ってた、地元のパン屋さんの「ほたてカレーパン」。
揚げたてでサクサクだ。


ホタテの貝柱が入ってる。
うまかったぞ。

ウチの子供たちはみんなここで育ったから、ここがふるさとということになるだろう。
親父である俺はといえば、俺の親が転勤のある仕事だったこともあり、ここがふるさとだ、と、ピンポイントでいえるような土地がない。
広い意味では、生まれてから小学校時代の大半を過ごしたここ、北海道がふるさとなのは確かだと思うが。
しかし、なぜか転校生気質というか、どこへ行ってもヨソモノ意識が抜けないのだ。
俺は人付き合いのキャパシティが極端に小さいから、前の土地を引きずらず、忘れることでしか次の土地になじめなかったからかな。

46年の人生の中では、ここが一番長く住んでいるマチではある。
今まで住んだどこからも遠い、ここが俺のふるさとになるんだろうか。
それとも、またどこかへ流れていくんだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


敬老の日。

俺は両親も祖父母もすでに他界しているので、じーさんばーさんはかーちゃんのほうにしかいない。
あとで孫どもに電話掛けさせよ。

スパムトラバが多くてやんなる。
自動でやってんだろうな。
ぷららもなんとかしてほしいな。

ファイターズ、3位をキープ。
あと少し、勝って勝ってCS行くぞ。

久しぶり、ホントに1年以上ぶり、空き腹に飲んだらクラクラするほど回る。
これからメシ食ってボクシング見る予定だけど、最後までもつんだべか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


雷雨。

今朝は雷雨に起こされた。
7時に出勤はしたのだが・・・。


これでもかなりの雨だが。


こんなんなってしまった。
スチルにこれだけ写るってのは、もうたいへんな雨だ。
近くに落雷しているらしい轟音も聞こえていた。


倉庫の軒は滝。
寒冷前線の雨だったようだ。
昨日こんなんなんなくて助かったよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »