餌付け。


林に面した道路沿いに、取り付け道路が何箇所もあって、ドライバーがよくそこで休憩している。
休憩するのはいいのだが、弁当殻とかをそこにそのまま不法投棄していくバカがかなりいるのだ。
このキツネは、その食べかす目当てにここに来ているようだ。
食べ物の臭いのするゴミがあると、森の奥まで咥えていって、そこで中身を漁る。
だから、結構とんでもない森の奥に、菓子袋とかジュースのビンとか、ラーメンのカップが落ちている。
不法投棄は、野獣に餌付けしているのも同然なのだ。
キツネだけでない。クマだってそうだ。
行きずりのバカのおかげで、地元が迷惑している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


パスファインダー。


山の中に、作業用の道を切り拓いた。


10年前の台風で倒れた木を、とりあえず地面に落とすだけにしていた場所。
正直、マトモに歩けない。


チェンソーから手前が片付けたところ。本来の地面を出すだけなのだが、太い倒木の上に枝や落ち葉が分厚く積もっていて、蔓も絡んでいたりして、まあちょっとやそっとでない。


残雪の中、道筋だけつけておいた場所。
鉈で雪面ギリギリで切った若木が、ブービートラップになっている。
こういうとこは刈払機の丸鋸でさらってキレイにするのだ。


ビフォー。


アフター。


こっちもビフォー。


アフター。
チェンソーとか使ってもなかなかの大仕事だ。
昔の開拓者とかは大変だったろうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


不法投棄。


道路と交差する小さい川。
矢印で示しているのが、不法投棄されたゴミだ。
いずれも衣類で、自治体指定のゴミ袋に入れられて、川に捨てられている。
衣類が水を吸って、中には藻まで生えてたりして、重くて回収も大変だった。
こういう不法投棄する奴って、きっと自分のクルマや家は異常なまでにキレイにしてるんだろうな、異常だから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名残の。


4/11は、当地でも雪が降った。
霙に近い濡れ雪だったけど。


帰宅後、六連星もシャーベットに埋もれていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )