ドクガでなかった。


こないだの記事で、ドクガにやられた、と書いていた、生垣のイボタ。
黒にオレンジの幼虫だったからドクガじゃない?ってかーちゃんが言ってた。
よく見てみることにしよう。

茶色く枯れた葉に、大量の糞らしき物体。
枯れたように葉が残っている。
ドクガなら葉を食うから、こんなふうに葉が残ることはない。

こんなのが少しだけ見つかった。
ハムシ系の幼虫かな。こいつらは、たぶん葉を食う。

黒にオレンジのやつ発見。

よく見たらあっちこっちにいた。
でも、脚が生えてる。ドクガの幼虫には、こんな脚はない。

こいつはテントウムシの幼虫だな。
ドクガの幼虫に擬態してるのかな。

サナギもあった。
テントウムシだ。

これもテントウムシのサナギ。
ナナホシテントウかな。
幼虫はアブラムシを食うから、イボタの葉を茶色くしたのは、アブラムシだったんだな。
ということで解決。
ドクガでなくてなによりだったが、イボタが元気を取り戻すかどうか心配だ。

庭の隅には、ミツバの花が咲いていた。

砂利の間から生えていた、スミレのような、ものすごく小さい花。
ちょっと同定できなかった。

夏の花、トリテリア。

ウドの花ができつつある。

畑は花盛り。

スカシユリかなんか、前住人が植えたやつ。
毎年よく咲く。

スベリヒユに埋まったようになっている、カボチャ。

中国白菜って野菜だが、ウチで消費するより虫が食う方が速い。

当地は今年は霧が少なくて、暑くなったな。
読者諸兄も熱中症にはご注意を。

