隠蔽力が足りぬ。


ゴムに塗っても割れたりしないという塗料を買ってみた。
水性だから、室内で施工できる。


愛用のゴムボーイ300の柄に塗ってみよう。


アルコールで脱脂してからの筆1回塗り。
下地スケスケ。


2回塗り。
先端だけディップしてみた。


ディップしても下地が透けている。


4回塗って、やっとこの程度。
なかなか下地が隠れない。
塗装が下地を隠す能力を、隠蔽力、という。色でいうと、白や黄色、赤は一般に隠蔽力が低く、グレーや銀は隠蔽力が高い。この黄色は隠蔽力が著しく低いようだ。
でも、さすがゴム用塗料を謳うだけあり、塗装してもきちんとゴムで、握っても滑らないし、剥がれてくる気配もない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


目覚めよ。


春というより初夏のような日差しだったこの日。


さて、バイクを起こすとしよう。


冬眠してたバイクだから、いきなり乗り出すのは無謀だ。
タイヤ圧チェック。
ボーズなわが影。


バッテリーも充電。


オイルもチェックして、SRXお目覚め。
エンジン試運転中に灯火類やブレーキなんかもチェックして、問題なければ道に出よう。


チューブタイヤのアルのフロントは、トライアル車かってくらい圧が抜けていた。


バッテリー充電して、スイッチON。


アルお目覚め。


あー今年こいつら車検だなそういえば。


冬に買ったものの、車庫の入り口が凍結してて入れず、仕方なく玄関に置いていたオイル缶を、やっと片付けた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


足早。


1週間ほど前には、当地でうっすら積雪になる雪が降っていた。


それが、あれよあれよという間にフキノトウは開き、


カタクリも咲き、


ギョウジャニンニクも伸びてきた。
北国の春は、来ればあとは足早だ。


山の雪もほぼなくなって、山仕事も始まった。


新しい鉈は、十分使えている。


山仕事の成果。


丸太の玉はとりあえず仮に積んで置く。


庭中丸太だらけ。


この時期の木はたっぷり水を吸い上げていて、樹液も豊富なので、切り口には冬眠明けのハエがたくさんたかっている。


すでに乾燥していた玉は、早々に割って薪にする。
連日頑張ると、まだ体が慣れてないから、あちこち痛い。ロキソニンが手放せないな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする