タフで小さくなければ。


スマホを更新。
BlackviewのBV5500 Plusというスマホを3年ちょっと使っていて悪くなかったのだが、もっと小さいスマホが欲しくて、で、同じメーカーのN6000というモデルにした。


開梱。
同梱の充電器とUSBケーブルが見えている。
充電器は5V3A、ケーブル端子はタイプCだ。


本体を出すと、下に各国語で書かれた簡単そのもののマニュアルと、SIMキャリアのオープナーが入っていた。


BV5500 Plusと並べると、かなり小さい。


今もブログ用のカメラに活躍しているスティック型ガラケーのSO902iwpと並べてみた。
どっちかってばこっちのサイズ感に近いな。
このサイズなので、液晶は4.3インチ、縦横比20:9という変わり種だ。


ボディはBV5500 Plusより分厚い。
タフネスが売りなので、ボディがゴム質の素材でカバーされているのはBV5500と同様だ。
背面カメラのレンズの横にあるのはスピーカーで、音質はともかく、なかなかの大音量で鳴らせる。とかく騒音の激しい現場に持ち歩くにはありがたい。
なお、イヤホンジャックは装備されていないが、イヤホン使うならBTで、ってことだろう。
起動時の認証はPINのほか顔認証と指紋認証が設定できる。顔認証も指紋認証もよく機能しているから、手袋してても顔さえ見せれば起動するわけだ。


起動画面はBV5500と同じ。
Android13を搭載している。
ジェスチャーナビゲーションが使えるから、ナビゲーションボタンがない分、画面の領域は広い。
小さい画面なのでこれも助かる。
側面に赤いボタンがあって、Torque SKT01みたいにこのボタンで起動するアプリを任意に割り当てられる。


初回起動するとまず言語選択画面が出て、


次に表示の設定画面が出る。
画面が小さいので、作業に先立って表示が大きく設定できるのは、老眼にはありがたい。


データ移行と環境整備中の図。
SIMは2枚挿せる仕様だが、俺はドコモのSIM1枚で、ちゃんと動いている。
SDカードは挿せるとなっているレビュー記事もあるが実際は挿せないようなので(少なくとも俺は挿す場所を見つけられなかった)、写真データの移行は時間かかりそうで、やってない。
なにしろ、スマホが小さくなって、左手片手持ちで画面の隅まで指が届くようになったから、個人的にはぐっと使いやすくなった。たいていのポケットに余裕で収まるしな。
俺はスマホでゲームはやらないからその作動はわかんないけど、それ以外で普通に使う分には、動作にストレスは感じない。ソフトウェアキーボードが小さくなってミスタッチがやや増えたけど、俺の指がゴツすぎるからかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


やめてよ。


SRXのトップブリッジにカラスの糞。仕事場に駐車中にカラスがハンドルにとまってるのは見てたからヤな予感はしてたんだよ。
この時期、鳥インフルエンザとかの心配もあるから野鳥の糞は要注意なのに、ホントやめてほしい。もっとも鳥だから言ってもきかないというか、そういうカラダだからしかたないのはわかっちゃいるが。
帰宅後、泣きながら洗車。泣きながらはウソだけど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする