かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SNS家族の外れ者

2025-01-20 17:26:26 | デジタル・インターネット
最近の主要なニュース媒体も新聞やマスコミからSNSに変わったようだ。特に若い世代にその傾向が強いという。息子や娘は40代後半だが新聞は購読してない。驚くのは70代の家内も主要なニュースソースはSNSのようだ。テレビドラマは録画しコマーシャルをすっ飛ばして見る。

テレビや新聞などのマスコミが報じるニュースはSNSに関わるものが急増した。米大統領選から都知事選や兵庫県知事選までSNSが結果に大きな影響を及ぼしたという。引っかかるのは、新聞テレビは自らの読み間違い結果の言い訳をSNSのせいにして報じたことだ。

何度も言い訳したように、私は自らは初期の電子計算機技術者でIT事業の先駆者の一人だったはずだが、今では子供達がITビジネスに関わる仕事をする中で私だけが取り残された。家内と息子が同居する三人家族の中で、私のニュースソースはテレビと新聞が殆どだ。

息子の部屋には私が見てわかる範囲で、DX用パソコンが数台とディスプレイが4台、壁掛けスクリーン2式等があり、私には何だか分からない。一方、家内はスマホが2台、iPod、タブレットをメール・ニュース・動画・ゲーム等の用途に合わせて使い分けているという。私もスマホとパソコンがあるが、ベースはパソコンでセキュリティ重視で用途を限って使っている。

夕食時の家族間の話題は息子と家内は共通するものが多く、私だけ取り残されるような気になることが多い。子供の時から野球ファンの私だが大谷翔平の話題になった瞬間、私から見れば家内は大谷翔平の事は何から何まで知っている。一方、米大統領選は息子がとても詳しい。

長男や娘の家族もテレビはあるが新聞は購読してなさそうだ。固定電話もなく孫を含め全員携帯電話を持っている。先日の新年会では居酒屋で小4の孫が全員のオーダーを聞いてタブレットに入力した。いつの間にか私だけ取り残されてしまった気分になった。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危機的症状の峠をまだ越せず | トップ |   

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事