こんにちは、3月議会初日を明日に控えて慌しい日々を過ごしている石井伸之です。
本日は、昨日石井伸之後援会役員新年会で封入作業をしていただいた封筒の束を国立谷保郵便局へ持ち込み郵送いたしました。
その後は一般質問の原稿作り、購入した封筒などの代金振り込みを行った後に、市役所で様々な陳情について担当職員と意見交換を行ったところです。
午後5時からは小中学校教育研究会に出席し、国立市の教育について意見交換をしました。
終了後には国立市出火報が入ったことから、消防団第一分団の分団小屋へ行くと、既にポンプ車の姿は無く、帰りを待っている仲間から状況を聞くと、鍋の空焚きによる煙を通報したということから、30分程度で戻ってきました。
いよいよ明日から年4回の定例会中、最もハードな3月議会が開会致します。議案の中には市民より提出された陳情が9件もありますので、しっかりと慎重審議していきたいところです。
本日は、昨日石井伸之後援会役員新年会で封入作業をしていただいた封筒の束を国立谷保郵便局へ持ち込み郵送いたしました。
その後は一般質問の原稿作り、購入した封筒などの代金振り込みを行った後に、市役所で様々な陳情について担当職員と意見交換を行ったところです。
午後5時からは小中学校教育研究会に出席し、国立市の教育について意見交換をしました。
終了後には国立市出火報が入ったことから、消防団第一分団の分団小屋へ行くと、既にポンプ車の姿は無く、帰りを待っている仲間から状況を聞くと、鍋の空焚きによる煙を通報したということから、30分程度で戻ってきました。
いよいよ明日から年4回の定例会中、最もハードな3月議会が開会致します。議案の中には市民より提出された陳情が9件もありますので、しっかりと慎重審議していきたいところです。