石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月12日本日は消防団第一分団で都大会に出場する第二分団の訓練を支援しました

2012年10月12日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です。

 本日は日中、幾つかの打ち合わせや事務仕事を行い、午後7時30分からは国立市消防団第一分団として第二分団の訓練を支援しました

 真夏の時期に比べて涼しくなり、訓練をするにも良い季節になっております。

 11月10日の東京都消防操法大会まで1か月を切りましたので、第二分団の方々には頑張っていただきたいものです。

 昨日は午後8時30分より国立市商工会青年部において天下市実行委員会が行われました

 午後8時30分から始まった会議は白熱し、あわや日付を跨ぐところでした


 その中でも「くにからサミット」と事業委員長が銘打った、天下市に出品する唐揚げのトッピングを試食して出席部員が投票するというのは非常に盛り上がりました。




 甘いタレから辛いタレまで各種揃えたトッピングは、商工会青年部に関係する飲食店さんにご考案いただき、選ぶ方としても迷うばかりです



 また、食材としての唐揚げも大変美味しく、夕食をしっかりと食べて来たにも関わらず、5個以上食べてしまい、満腹感は膨満感へ変わっていました


 「これはちょっとありえないだろう」と、思われていたトッピングも、恐る恐る食べてみると、絶妙の風味を醸し出しており、料理人魂を垣間見たところです。

 最初は3種類に絞る予定でしたが、投開票の結果、甘い物、辛い物、塩辛い物というように程よく分散しており、結果的に5種類が選抜されました。

 当日はとある出店者がとあるテントを使ってひっそりと販売されるかと思いますので、国立名物の唐揚げ、略して「くにから」を是非ご賞味ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日本日は丸川珠代参議院議員の政治パーティー「第3回珠代さんを励ます会」に出席しました

2012年10月12日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は日中、石井伸之の市議会通信97号を作成していると、あっという間に時間が過ぎて行きます。

 午後4時45分に支部事務所集合で丸川珠代参議院議員の政治パーティー会場である、新宿京王プラザへ三田前都議、東議員と共に向かいました

 国立府中インターから調布インターの間で事故渋滞があったことから、調布インターから中央高速へ乗ると、どうにか開会の午後6時ピッタリに到着しました


 入口には、今年の夏に出産された長男との写真が飾られており、幸せそうな雰囲気が伝わって来ます




 司会は自民党都連青年部部長である山崎一輝都議会議員が務められ、まずは冒頭に自民党都連を代表して石原伸晃都連会長より挨拶がありました。



 6年前にテレビ朝日のアナウンサーであった丸川さんを一生懸命口説き、自民党参議院議員候補になっていただいたことに間違いが無かったことから始まり、当選後も鋭い舌鋒で活躍をされていることを話しておりました。


 続いて本来であれば安倍総理が挨拶されるところ、どうしても外せない公務が入った関係で、細田博之総務会長が代理として挨拶され、結婚され母親となった経験を生かして議員活動をして欲しいとの話をされており、私達子育て世代としてもそういった観点で訴えていただきたいところです。





 次は、東京都における次期衆議院議員選挙公認候補予定者である、各選挙区支部長の紹介と一言挨拶があり、地元の松本洋平東京第19選挙区支部長挨拶され、丸川さんと大塚拓さんの結婚式で司会をされたことに触れ、独身生活を返上したいというようなことを話しておりました。






 井上信治衆議院議員です。

 また、平沢勝栄衆議院議員からは、前回の参議院議員選挙で丸川さんの選対本部長を務めており、最初は本当に選挙戦を戦い抜くことができるかどうか半信半疑だったそうですが、どんな辛い状況でも、それをバネにして粘り強く頑張る姿を見て、感動したそうです。

 そして、選挙に当たっては、勝てると思った時が危ないと話されており、選挙に臨む一人として貴重な心構えだと思います。




 次に現職や前職の都議会議員紹介では、地元の三田敏哉前都議会議員も紹介されておりました


 そして、国会議員の挨拶では2年前の参議院議員選挙で再選された中川雅治参議院議員の挨拶があり、丸川さんの息子さんの名前が「はるまさ」という事に触れ、会場が沸いたところです。



 また、静岡県の城内実衆議院議員もお祝いに駆けつけられました。





 最後に丸川珠代参議院議員の挨拶になり、残念ながら現在の民主党政権が日米関係を始め日韓、日中関係を冷え込ませ、大きな外交問題に発展していること、雇用を始めとする経済悪化、復興が進まないこと、様々な問題点を指摘しておりました。


 だからといって、自民党が完全に生まれ変わったかと言えば、まだまだ改革途上であることに触れていました。

 そして、夫婦となり、子供が出来た嬉しさを素直に話されており、幸せな家庭を築くことの大切さを訴えていただきたいところです。


 また、ご主人である大塚拓前衆議院議員も応援に駆け付けられ、来場者へ感謝の言葉を伝えておりました。



 青年部仲間で丸川参議院議員と写真を撮らせていただきました。

 正直なところ、二万円のパーティー券は財布に辛いところですが、来賓の話を聞くだけでも十分価値があると感じております。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする