こんにちは、議員の仕事というのは市民の意見を聞くところから始まると感じている石井伸之です。
本日は打ち合わせや市議会通信を配布しておりました。
それにしても、石原都知事の辞職には驚きましたが、それに伴う都知事選挙における候補者が共産党以外表に現れてこない状況です。
私の知る限り、自民党内でも候補者に目星をつける様な動きは見えず(もしかすると水面下で激しい動きがあるのかもしれません)都知事選挙に向け特に目立った変化はありません。
突然の辞職というだけあって、どの候補予定者も態勢が整わず、相手陣営の動きを見ながらの判断になるのではないでしょうか?
マスコミは後出しジャンケンが最も強いように書いていましたが、大きな支持を一本化して、幅広く信頼される公約と実績が大切であると感じています。
一番恐れるのは、仮にの話になりますが、東京オリンピック誘致反対を訴えた候補が都知事に当選するようなことがあれば、来年9月7日に予定されている2020オリンピック招致活動が頓挫する事は間違いないと思います。
スポーツによる青少年の健全育成が最も重要な要素であると考えている私としては、是非とも東京オリンピックを更に前進させる候補に当選して欲しいところです。
都知事選挙につきましては、11月上旬に自民党三多摩議員連絡協議会の会議や自民党東京第十九選挙区議員団会議が予定されていることから、最新情報が入り次第お伝えしたいと思います。
本日は打ち合わせや市議会通信を配布しておりました。
それにしても、石原都知事の辞職には驚きましたが、それに伴う都知事選挙における候補者が共産党以外表に現れてこない状況です。
私の知る限り、自民党内でも候補者に目星をつける様な動きは見えず(もしかすると水面下で激しい動きがあるのかもしれません)都知事選挙に向け特に目立った変化はありません。
突然の辞職というだけあって、どの候補予定者も態勢が整わず、相手陣営の動きを見ながらの判断になるのではないでしょうか?
マスコミは後出しジャンケンが最も強いように書いていましたが、大きな支持を一本化して、幅広く信頼される公約と実績が大切であると感じています。
一番恐れるのは、仮にの話になりますが、東京オリンピック誘致反対を訴えた候補が都知事に当選するようなことがあれば、来年9月7日に予定されている2020オリンピック招致活動が頓挫する事は間違いないと思います。
スポーツによる青少年の健全育成が最も重要な要素であると考えている私としては、是非とも東京オリンピックを更に前進させる候補に当選して欲しいところです。
都知事選挙につきましては、11月上旬に自民党三多摩議員連絡協議会の会議や自民党東京第十九選挙区議員団会議が予定されていることから、最新情報が入り次第お伝えしたいと思います。