こんにちは、議会前と議会後に石井伸之の市議会通信というチラシを発行している石井伸之です。
本日は国立市議会3月議会の内容を記した、市議会通信を印刷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/5b04c8cc00bb5f1e705cbf0d3bc8ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/e34a9795893b0410505a7cd10ecb94d1.jpg)
ちなみに私の一般質問は3月5日午前11時15分頃より行う事となっております。
また、3月議会では3月2日に土曜議会を開会することとなっており、多くの方に傍聴していただければ嬉しいところです。
ちなみに私の一般質問内容は下記の通りです。
1、庁内改革について
(1)今年度退職する部長級職員として、来年度以降在職する職員に対して最も伝えたいことは何か
2、福祉について
(1)公立保育園の民営化について
①1園民営化した際の財政効果額について
②民営化に向けての課題は何か
3、東京国体について
(1)会場周辺をどのように盛り上げるのか
(2)会場内における携帯電話電波状況の改善について
4、まちづくりについて
(1)いにしえより伝わる道路名や地名を後世に伝承することについて
①道路名や地名を説明する看板設置について
②新しく設置した看板や既存の看板を国立市の観光資源として生かす手法について
本日は国立市議会3月議会の内容を記した、市議会通信を印刷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/5b04c8cc00bb5f1e705cbf0d3bc8ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/e34a9795893b0410505a7cd10ecb94d1.jpg)
ちなみに私の一般質問は3月5日午前11時15分頃より行う事となっております。
また、3月議会では3月2日に土曜議会を開会することとなっており、多くの方に傍聴していただければ嬉しいところです。
ちなみに私の一般質問内容は下記の通りです。
1、庁内改革について
(1)今年度退職する部長級職員として、来年度以降在職する職員に対して最も伝えたいことは何か
2、福祉について
(1)公立保育園の民営化について
①1園民営化した際の財政効果額について
②民営化に向けての課題は何か
3、東京国体について
(1)会場周辺をどのように盛り上げるのか
(2)会場内における携帯電話電波状況の改善について
4、まちづくりについて
(1)いにしえより伝わる道路名や地名を後世に伝承することについて
①道路名や地名を説明する看板設置について
②新しく設置した看板や既存の看板を国立市の観光資源として生かす手法について