こんにちは、議会改革特別委員会財政部会に所属している石井伸之です。
本日は午前中5月18日に行う自民党国立総支部定期大会に向けて、配布する資料の手直しや議長が読み上げる原稿の手直しを行いました。
今回は役員改選が無いことから、資料の部数は若干少ないのですが、それでも10数枚に及びます。
定期大会が終わった後は、私の市政報告を6月1日日曜日午後2時より青柳福祉センターで行いますので、その準備に取り掛かりたいところです。
午後1時30分からは、市役所2階委員会室で議会改革特別委員会財政部会が行われました。
主な議題としては、5月17日及び18日に議会改革特別委員会で行う「市民の意見を聴く会」に向けて、役割分担や当日の資料、参加者へ映像で見せる部分の確認を行いました。
どうしても議会というのは身近ではない専門用語が並びますので、それをそのまま話しても伝わらないことは確実です。
そこで、極力分かり易く端的な言葉で伝えようということで、協議していました。
また、グラフの示し方にしても、立体的にしてカッコ良く見せたいところですが、するとどこがどこの部分を示すのか分からないという事もあり、味もそっけもないかもしれませんが分かり易さを追求しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/d4a46ac2fef588b6225b7fc641613233.jpg)
お時間ありましたら、5月17日は午後4時より市役所3階会議室にて、5月18日は午後2時よりくにたち北市民プラザで行われますので、多くの方にご来場いただきたく思います。
本日は午前中5月18日に行う自民党国立総支部定期大会に向けて、配布する資料の手直しや議長が読み上げる原稿の手直しを行いました。
今回は役員改選が無いことから、資料の部数は若干少ないのですが、それでも10数枚に及びます。
定期大会が終わった後は、私の市政報告を6月1日日曜日午後2時より青柳福祉センターで行いますので、その準備に取り掛かりたいところです。
午後1時30分からは、市役所2階委員会室で議会改革特別委員会財政部会が行われました。
主な議題としては、5月17日及び18日に議会改革特別委員会で行う「市民の意見を聴く会」に向けて、役割分担や当日の資料、参加者へ映像で見せる部分の確認を行いました。
どうしても議会というのは身近ではない専門用語が並びますので、それをそのまま話しても伝わらないことは確実です。
そこで、極力分かり易く端的な言葉で伝えようということで、協議していました。
また、グラフの示し方にしても、立体的にしてカッコ良く見せたいところですが、するとどこがどこの部分を示すのか分からないという事もあり、味もそっけもないかもしれませんが分かり易さを追求しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/d4a46ac2fef588b6225b7fc641613233.jpg)
お時間ありましたら、5月17日は午後4時より市役所3階会議室にて、5月18日は午後2時よりくにたち北市民プラザで行われますので、多くの方にご来場いただきたく思います。