石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月28日本日は国民健康保険運営協議会に出席しました

2014年05月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市国民健康保険運営協議会会長の石井伸之です

 本日は午前中、6月1日午後2時より青柳福祉センターに2階で行う石井伸之後援会市政報告会に向けて、式次第の作成など資料の整理を行っていました。

 午後1時30分からは、国立市役所2階委員会室にて、国立市国民健康保険運営協議会が行われました

 主な議題としては、市長より諮問された内容について協議しました

 諮問内容としては、平成25年度15年ぶりに国民健康保険の料金改定を行いましたが、それまで赤字が膨らみながらも国保料金改定の議論も出来なかったことから、一定の期間を設けて料金改定の議論をすることについて、ルール化して欲しいというものです。

 ただ、議論の中でもありましたが、国が平成29年度に向け、国保の運営主体を市町村から都道府県へ移行することについての情報が欲しいという意見が数多く出されました。

 様々な角度から意見が出されておりますので、市長の諮問に対して一定の答申が出せるように努力したいと考えております

 夜には四軒在家福祉館において、本町商店街総会が行われることから、そちらへ出席しました。

 平成25年度に補助金をいただき、本町商店街振興に向けた昇り旗とポスターを作成しております。

 また、60周年記念式典を秋に行うことも確認されました

 本町商店街の地域は、谷保の本村地域と呼ばれながらも、一時期に比べて商店数も少なっておりますが、結束力の固さはその後の懇親会でよく分かります。

 今後とも地域発展に向けて努力して行きたいと思います。

 写真は、芸小ホール裏の部分です。東京国体では、アップ場としてテントがあった場所が綺麗に整備されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする