石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月26日 本日は酷暑の中で国立市防災訓練が谷保第三公園で行われました

2018年08月26日 | 国立市消防団
 こんにちは、国立市消防団第一分団の石井伸之です

 本日は、国立市総合防災訓練が谷保第三公園で行われます。


 私達消防団も出動依頼があり、第一分団は初期消火訓練の手伝いと一斉放水の担当です


 昨年一般質問で参加者増に向けて訴えたスタンプコーナーが設置されております。

 風も無く見事に晴れ渡ったのは良いのですが、如何せん暑すぎです。




 ここまで準備したので、多くの方に来ていただきたいところですが、この暑さでは仕方ありません。

 どうしても出足が鈍くなってしまいます

 佐藤市政より、自衛隊との連携強化が行われております。

 いざ災害時に頼りになるのは自衛隊です。




 そういった意味では、昨年も練馬から来ていただいた野外炊具一号22改によるカレーの炊き出しは嬉しく思います



 自衛隊入隊案内の広報も行われておりました。

 防災訓練の最後を締めくくるのは、消防団と自主防災組織による一斉放水です

 私は一斉放水の指揮者を務めました。

 その際に、耐火服を着用するのですが、これがまさしくサウナスーツです。

 保冷剤をポケットに入れて何とか凌ぐことが出来ました

 保冷剤無では、熱中症の危険度がグーンと増すことは間違いないと思います。

 無事一斉放水を終えても、小屋に戻ってからはドロドロになったポンプ車の清掃、伸ばしたホース洗いを行いました。

 無事に終えることが出来て何よりです

 ただ、そろそろこの時期の総合防災訓練も考え物ではないでしょうか

 9月1日に発災した関東大震災から8月下旬に防災訓練を行うこととなっていますが、参加者の少ない酷暑の時期に行うことが本当に良いことなのか首をかしげるところです

 この点も担当に伝えて行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする