石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月30日 本日は東京都二十五選挙区・国民投票連絡会議に出席しました

2018年08月30日 | 自由民主党
 こんにちは、憲法改正を進めて行きたいと考えている石井伸之です

 本日は午前中に市役所での打ち合わせ、夕方からは衆議院第二議員会館にて、東京都二十五選挙区・国民投票連絡会議に出席しました。

 東京都二十五選挙区・国民投票連絡会議は、自民党衆議院議員が各選挙区の代表となる中で、各選挙区ごとに連絡会議を立ち上げております。

 自民党立党以来の党是は自主憲法の制定です

 しかし、現在の憲法が根付いていることから、一部改憲または加憲という手法で憲法改正に向けた準備を進めております。

 憲法改正には、衆参の国会議員3分の2の賛同と、国民投票による過半数の賛成が必要です。

 何故憲法改正が必要なのか?この点の議論を深め、国民の皆様の賛意を得られるよう、地道な活動を行っていきます

 写真は立川市のマンホールカードです。



 国立市マンホールカードが作成できるよう一般質問で訴えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする