石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月11日 本日は消防団第一分団として農業まつりで消防車乗車体験コーナーを担当しました

2018年11月11日 | 各種イベント
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は、午前8時20分に国立市消防団第一分団の分団小屋に集合しました。

 その後、農業まつりの会場である市役所周辺に向かいます

 市役所の敷地と谷保第四公園の敷地を隔てる道路に、第一分団のポンプ車を設置して準備を行います。

 子供達用に作られた140サイズの耐火服や帽子、筒先などを並べて準備完了です

 議会では、市民の意見を聞く会が1階ロビーで行われており、仲間の議員が市民の方へ呼びかけていました。

 申し訳ありませんが、本日は消防団として参加しております。

 農業委員の方は、蒸かし里芋を配布しています。

 午前10時となり、消防団によるミニ防火衣体験と消防車の記念撮影会が開始となります

 開始当初は、少々暇を持て余していました。

 しかし、それも束の間、一気多くの親子連れが押し寄せます

 私達消防団は当たり前のように見慣れている消防車ですが、子供達が目を輝かせながら嬉しそうに運転席に座る姿は、こちらも心が和みます。

 中には「大きくなったら消防士になりたい」との話を聞くことが出来ました

 親子連れが途切れることなく訪れ、忙しいひと時を過ごしました。

 少しでも農業まつりを盛り上げる一助になったことを嬉しく思います





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする