おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
6月3日(火)、5日(木)と立て続けに「聴く」コミュニケーション研修を行いました。

6月3日(火)は、日本経済新聞社主催の公開セミナー、6月5日は、某カメラ・メーカーの管理職研修でした。
「聴く」コミュニケーション研修は、私の最も得意とする研修です。
「カウンセリング」とまでは行かなくとも、上司・部下の関係、顧客との折衝、家族との人間関係に欠かせないスキルを学び、最後には「勇気づけ」を入れて終わります。
ところで、昨日(6月5日)の某カメラ・メーカーの管理職研修の冒頭事務局挨拶の話。
社内アンケートで「あなたは部下の話をしっかり聴いていますか?」という設問に対して、上司は、90.8%が「イエス」と答えていたそうです。
これはかなり高い数値です。
今度は逆に部下に対する質問。「あなたの上司は、あなたの話をしっかり聴いていますか?」
あなたはどのくらいが「イエス」と答えたと思いますか?
なんと、63.1%とのことです。
なかなかなものだと思いませんか?
他の企業なら、それぞれ50%、20%くらいだと思われます。
特に上司と部下の間ではもっと乖離があるはずなのですが、この企業はなかなか健全です。
研修時も「聴く」コミュニケーションに受講者の熱意が感じられ、講師としてもやり甲斐がありました。
いいなあ、こんな人たちを対象とする研修は。
<お目休めコーナー> 社会人の息子撮影の海中写真⑪
