おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
昨晩は、30数日ぶりでしょうか、エアコンなしで眠りました。
気持ちがいい朝です。
さて、9月6日(月)、7日(火)、8日(水)の3日間(同じ内容の1日研修をを別の人たちに3回)、横浜の元町の横浜市役所の研修施設で中堅社員のリーダーシップ研修を行っていました。
最終日の8日(水)の研修は、今年度最後であるため、講師としてもハッスルしました。
私の研修は、受講者同士が勝手につながってくれるので、講師としてもラクです。
ところで、この研修施設、横浜中華街のすぐ近くであるため、私は、昼食やお買い物に足を伸ばします。
月曜日は、中華素材の卸売り店でもある永楽製麺所 横浜中華街本店でふかひれスープなどを調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/896ddc506df18c75393441447b22a4b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/4083644ee6199335cac67cb29f31adfc.jpg)
家に帰ったら、私が以前購入し冷凍していていた宇都宮の餃子をカミさんが焼いて食べさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/1cc4748ea5920b03cbfff62639f07ca6.jpg)
水曜日は研修後、肉まん・餃子で有名な皇朝 で小ぶりの肉まん(1個90円)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/04c9db1ef2e8336feaccac8cdd4f3a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/064abfdc76bf806cb3450dada4ede52b.jpg)
この店は、「世界一の肉まん」を謳っています。
早速夕食でいただきました。
おいしい!
私は、小ぶりの肉まんは皇朝で、大ぶりの肉まんは神楽坂の五十番本店というように買い分けています。
ところで、ご紹介の3つのお店は、電話などのご注文で地方発送もしています。
お勧めです。