おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月30日)は、ヒューマン・ギルドでアドラー心理学ベーシック・コース の最終日でした。
参加者数は18名(予定されていた補講の1名は欠席)。

今回は、研修講師が3名ご参加、学校関係者(高校の教頭、小学校教諭、それに養護教諭が2名)が4名と、さまざまな職種の方がお集まりでした。
内容は、(1)教育に生かすアドラー心理学と(2)勇気づけでした。
勇気づけの演習では、この頃ELM勇気づけトレーナー・コースにお譲りしているセルフ・トークの「悪魔のささやき(呪いの言葉)」と「天使のささやき(祝福の言葉)」をやりました。
上段の写真が「悪魔のささやき(呪いの言葉)」の時の写真です。

こちらが「天使のささやき(祝福の言葉)」の時の写真です。

違いが明白ですよね。
この技法は、『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(金子書房)のP.144~146で紹介していますので、ご参照ください。
勇気づけが心理面だけでなく身体面にも影響を与えることを他の演習も交えて体感してもらいました。
プレミアム会員のお申し込みや書籍のご購入が多く、この後リーダー/トレーナーやカウンセラーを志望する人が多いような感触を得ました。
なお、最終日の研修の様子は、ア ドット コミュニケーション株式会社 の代表取締役の戸田久実さんが
勇気づけ~アドラー心理学の講座で学んだこと
としてブログに書いてくださっています。
ご覧ください。
◎今後のアドラー心理学ベーシック・コースの開催予定は、次のとおりです。
なお、今週末から始まる愛知コースもまだ申し込みが間に合います(定員まであと数名)。
愛知コース
日 程:11/5.6.19.20(土日)
時 間:土曜日13:30~19:00、日曜日9:30~17:00
会 場:11/5.6は稲沢市総合文化センター、11/9.20は稲沢市民会館
東京コース
日 程:1/14.15.28.29(土日)
時 間:土曜日13:30~19:00、日曜日10:00~17:30
会 場:ヒューマン・ギルド研修室
申し込みは、http://hgld.co.jp/hpgen/HPB/entries/4.html の「お申し込みフォーム」から
<お目休めコーナー> 大覚寺の花(8)

◎Twitter 始めています。
(クリックしてね)