おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月8日)は、10:00-16:00に宇都宮でNPO法人セニア・サービスセンター主催の「ピア・カウンセラー養成講座」に招かれ、
アドラー心理学による勇気づけ
の講座を担当してきました。
41人(午前・午後だけの参加者を含む)を7グループに分け、討議・演習を加えながら展開しました(写真は、山本和彦さん撮影)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/961718c38e1ad737a0345a941e436c9d.jpg)
自己紹介ついでに「8掛け人生の勧め」の話をすると、皆様かなり乗ってくれました。
栃木県は、私の出身地(宇都宮のお隣の鹿沼市出身)。ついパーフォーマンスもオーバー気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/e05d20bd6d1c9385a44eedb289739619.jpg)
質問や意見もかなり出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/69d9ac13b178b59b35d4893b7bc8a85b.jpg)
途中からブレザーを脱いでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/b9a06064ff8b5bfbf51757e5fbf758a5.jpg)
お昼には、問題を抱えている青年も質問に来てくれ、「今日から変わります」と宣言し、午後には体験発表をしてくれました。
午前がアドラー心理学の概要、午後に勇気づけの2部構成で進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/961718c38e1ad737a0345a941e436c9d.jpg)
持参した『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(金子書房)、『勇気づけのリーダーシップ心理学』(学事出版)、『心の雨の日の過ごし方』(PHP研究所)など5点で30冊の本は、早い時期に売れきれ。
私は、本をお買い求めいただいた1人ひとりにその人に合った言葉を添えてサインしました。
中には、早くも『勇気づけの心理学 増補・改訂版』を読む人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/50/6046905fad975f43c986437986291d76_s.jpg)
16:00には山本さんに宇都宮駅に送っていただき、16:31分発の新幹線で東京に戻り、ヒューマン・ギルドで行われているELM勇気づけトレーナー養成講座(第14期、11名参加)に顔を出し、懇親会に行きました。
昨日もとても充実した1日でした。
<お目休めコーナー> 宇都宮文化センターの庭で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/505e0989eab06970b99b411783413dde.jpg)
◎Twitter 始めています。
(クリックしてね)