おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
ヒューマン・ギルドから神楽坂方面に歩いて50メーターほどのところに「かつ善」というとんかつ屋があります。
この店の主人は、数年前に奥さんを亡くして数日休み、また昨年は、自身の健康を害して数カ月休業していたことがあります。
お昼には、寒い中、おねえさんが店の前に立って、道行く人に笑顔で「今日は」と声をかけます。
この店のお弁当がなかなか安くてうまい。私はこの店で、弁当をよく買います。おねえさんの笑顔が素敵です。
激戦地区なのか、いつの間にか値段据え置きのまま味噌汁がつき、最近ではクーポン券まで発行しました。
「今度、オリジン弁当ができましたね。大変でしょ?」
「やるっきゃないですね」
私の問いかけに、おねえさんは、笑顔で答えました。
「値段は、オリジン弁当の方が安そうだけど、その笑顔、弁当300円分の価値があるね」
おねえさんは、顔をくしゃくしゃにして笑いました。
「やはりお弁当はこの店で」と、しょうが焼き弁当を買った私でした。味噌汁付きで500円也。
◎日本メンタルサービス研究所の 「心の達人インタビュー」 にサングラハ教育・心理研究所
主幹の岡野 守也さんのインタビュー記事が掲載されています。
ヒューマン・ギルドの研修室をお貸ししてこのインタビューは収録されました。
第49回目は私(岩井俊憲)の記事です。お読みください。

(クリックしてね)