アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(12月19日)は、ヒューマン・ギルドで10:00~17:00

早期回想解釈1日徹底講座

を13人の受講者を対象に、各自が持ち寄った早期回想をもとに徹底解釈しました。

みんな、かなりの力量になっています。


アルフレッド・アドラーは、

ライフ・スタイル分析の4つの手がかりを次の4つに求めました。

1.家族布置

2.早期回想

3.夢

4.特殊診断質問

なお、早期回想の条件は、次の5つです。

1.ある日ある所での特定の出来事であること

2.始めと終わりのあるストーリーであること

3.ありありと視覚的に思い出せること

4.感情を伴っていること

5.できれば10歳くらいまでの出来事の思い出であること


以上のことは「アドラー・カウンセラー養成講座」でしっかりと学びます。


講座が終わってからは、忘年会。

5分ほど歩いて加留亜を借り切り、14人でカラオケ付きの忘年会。

しばし懇談してから各自の持ち歌を披露。

写真はたくさん撮ったのですが、画質が悪く、使えそうなのは、たったの3枚でした。
アップで撮らせていただいた何人もの方、ごめんなさい。


(山梨の手島さん。かわいい!)


(金盛さん、低音の魅力)

忘年会は、楽しいね。

そう言えば、今夜も忘年会を迎える私です。

 

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 3 ) | Trackback ( )