おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月17日)は、名古屋の愛知カウンセリング研究会主催の「平成23年度 第2回特別研修会」で約70名の受講者を対象に、10:00~16:00の5時間、テーブルの3人一組での討議・演習を加えながら
アドラー心理学―理論と実践
の研修を行ってきました。
皆様アドラー心理学に関心が強く、50冊用意した本は完売になりました。
さて、今回は私の『図解 伝わる!ように「話せる力」』(明日香出版社)と共に年末に読んでほしい本の紹介です。
『成功できる人の営業思考』(太田 彩子著、PHPビジネス新書、820円+税)
著者の 太田彩子さん は、ヒューマン・ギルドのプレミアム会員。このブログにも2回ご登場いただいております。
1回目は、10月30日 3日目のアドラー心理学ベーシック・コース
2回目は 11月3日 本の紹介:『1億売るオンナの8つの習慣』

(10月29日 ヒューマン・ギルドで)
太田さんはさらに、株式会社ベレフェクトの代表取締役として
営業女子のための応援コミュニティ『営業部女子課』
貴社業績向上のための「女性営業活用サイト」
の運営もされています。
ところで、この本の内容です。
営業に関して私が読んだ本の中でべスト・スリーに入るだけでなく、インパクトのある「生き方の本」「仕事に対する心構えの本」だと思いました。
それもそのはず、太田さんは、
「営業」とは「誰かに認めてもらうこと」。
そして「営業思考」とは「誰かに認めてもらうためにはどうすればいいかを考えること」
との立場の人だからです。
私の印象に残ったポイントは、次の3つです。
1.営業思考の「上昇スパイラルモデル」
「情報」「仮説」「行動」をらせん的に上昇させ、転換させ、オーバーゴールを目指します。
2.ネガティブワード+戦略=成長ファクター
これをファクターリンクのモデルにあてはめると、
「立ち去る」+戦略=ビジョン
「避ける」+戦略=スタンス
「留まる」+戦略=カスタム
「頼る」+戦略=リンク
ネガティブなものをポジティヴに転換してしまいます。一種のリフレーミングですね。
3.ファイナリストBOOKS28
太田さんはこんな本を読んでいるのだ、と驚かされます。
ブログの読者は、何が何だかわからないと思います。私は、あえてそうしました。
『成功できる人の営業思考』を実際に手に取って、一人でも多くの方々に読んでいただきたいからです。
太田さんの勉強家ぶりも伝わってくる本でした。
◎太田さんは、ヒューマン・ギルドのニュースレターの1月号にこの本の著者ご自身の書評を寄せてくれています。ヒューマン・ギルドの プレミアム会員 は読むことができます。
また、私にニュースレター用の原稿を送ってくださる際に、次のことも書いてくださっていました。
先生の『図解 伝わる!ように「話せる力」』もさっそく購入しました!
図解なのがシンプルで見やすく、体系だてたストリーで普遍的な教科書だと勉強になりました。私の研修先の受講生にもぜひ推薦させていただきます。
ベーシック・コースで学んだ内容は、実に後になって生きています。
受講資料はファイリングして私のデスク上においてありますので、自戒の意味も込めて振り返りをしております。
◎『成功できる人の営業思考』も『図解 伝わる!ように「話せる力」』もヒューマン・ギルドに在庫があります。ご注文ください。

(クリックしてね)