書店の旅行ガイドのコーナーに並んでいて、ああ、四国のガイドブックか……と通り過ぎようと思ったところで「麺通団」の名前を発見。おや、これはただのガイドとは違うのかな……と手をとって、ちらと立ち読みして、そのままレジ直行。確かに店のメニューとか写真とか地図も載ってますけれど、これ、情報誌じゃないですよ?
麺通団の歴史とかメンバーの推移とかはどうでもいいけれど、確かにこのタイプの麺を始めたのはこの店とか、どこぞの親父が店を再開するとか、歴史から最新情報まで載っているけれど、残る半分はぐだぐだのコラムですよ。記事に魂が入りすぎちゃって、うどんの紹介がほとんど無い。写真なんかわざわざ混雑している店の前の行列の写真を撮って、「こんなん見せたら引くんちゃいます?」と。
「120点追加して220点!」
「何点満点なんですか?」
「それは君の心次第だ」
「楽しい、怪しい、面白い」をキーワードに、ウンチクよりお笑いの方針で讃岐うどんを巡るあれこれについて語りまくった1冊。
【麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識】【超麺通団4】【田尾和俊】【日本語のペテン師】【うどん事件】【気の迷い】【バカヤロウの集団】【ファンタの飲みすぎ】【UDON】
麺通団の歴史とかメンバーの推移とかはどうでもいいけれど、確かにこのタイプの麺を始めたのはこの店とか、どこぞの親父が店を再開するとか、歴史から最新情報まで載っているけれど、残る半分はぐだぐだのコラムですよ。記事に魂が入りすぎちゃって、うどんの紹介がほとんど無い。写真なんかわざわざ混雑している店の前の行列の写真を撮って、「こんなん見せたら引くんちゃいます?」と。
「120点追加して220点!」
「何点満点なんですか?」
「それは君の心次第だ」
「楽しい、怪しい、面白い」をキーワードに、ウンチクよりお笑いの方針で讃岐うどんを巡るあれこれについて語りまくった1冊。
【麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識】【超麺通団4】【田尾和俊】【日本語のペテン師】【うどん事件】【気の迷い】【バカヤロウの集団】【ファンタの飲みすぎ】【UDON】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます